青山中学校のホームページへようこそ!!
 

新着情報

NEW
・「学校だより『自主汗学』に2月号をUPしました。(2/3)
・「学校だより『自主汗学』に1月号をUPしました。(1/14)
・「教育に関するアンケート」に、令和6年度 学校評価アンケートの結果をUPしました。(1/10)
・「学校だより『自主汗学』に12月号をUPしました。(12/2)
・「PTA」に制服リユース活動在庫一覧をUPしました。(11/6)
・祝 閲覧数が100万人突破しました。(11/2)

・「学校だより『自主汗学』に11月号をUPしました(11/1)
・「PTA」に制服リユース活動在庫一覧をUPしました。(10/16)
・「半田市教育委員会より」に全国学力学習状況調査結果(半田市)のリンクをUPしました。(10/15)
・「学校だより『自主汗学』」に10月号をUPしました(10/1)
・「学校だより『自主汗学』」に9月号をUPしました。(9/2)

・「学校だより『自主汗学』」に7月号をUPしました。(7/2)
・「PTA」に
制服リユースにご協力くださいをUPしました。(6/12)
・「学校だより『自主汗学』」に6月号をUPしました。(6/3)
・「学校だより『自主汗学』」に5月号
をUPしました。(5/2)
・令和6年度の青山中学校いじめ防止基本方針をUPしました。(4/10)
・令和6年度の年間行事計画をUPしました。(4/10)
・「学校だより『自主汗学』」に4月号
をUPしました。(4/8)
 

学校のようす

青中日記 >> 記事詳細

2025/02/05new

1年3組学級紹介「一年を振り返って」

| by aoyama-j

 私たちのクラスの一年間を振り返ると、明るく元気な場面が多かったように思います。「一人一人が認め合い、個性をしっかり出すことのできるクラス」を目指し、努力してきました。級訓「十人十色」に込めた意味や目標を達成することができたと思います。みなさんに出会えたことを感謝します。残された時間はまだあります。楽しい思い出を一つでも多く作りましょう。
①入学式の朝


 入学式から約一年が経とうとしています。リラックスしている人もいれば、緊張の塊のような人もいました。しかし、今の教室の景色は大きく変化しました。成長を感じます。話は変わりますが、この日、先輩たちが優しく迎えてくれたことを思い出し、三送会や卒業式を支えていきましょう。また、4月に入学してくる新入生を温かく迎え入れましょう。

②合唱コンクール

 「怪獣のバラード」を合唱しました。単調な練習が続き、不安になることもありました。しかし、指揮者、伴奏者、パートリーダーたちのアドバイスを聞く様子やパート内で話し合う姿を見る度に、期待は大きくなるばかりでした。入賞こそ逃しましたが、練習の成果を十分出し切ることができました。
➂生徒総会に向けての話し合い

 生徒会執行部や各委員会の活動に対して、班になり話し合いました。代議員の説明や指示を聞き、意欲的に取り組み、建設的な意見や要望を出すことができました。
④職場訪問 

 仕事調べや職場訪問に向けての準備を通して、自己を見つめ直しました。性格は?興味のあることは?得意なことは?…そして、自分を生かすことのできる職業は?…これからも問い続け、自分なりの答を出していってください。
 職場訪問は、その仕事の内容を教えて頂いたと思います。さらに
「相手の立場で考えること」「今できること」「これからやるべきこと」など、多くの大切な学びや気付きがあったと思います。


 この一年間で「できたこと」「できなかったこと」を振り返り、来年度の生活や学習に生かしましょう。不安に思っていることもあるかもしれませんが、「毎日のやるべきことを普通にやりきる」ということの積み重ねで「自信」に変えていくことができると思います。期待しています。ありがとうございました。


17:57